Life&Tail Logo
トップ/セミナー/切皮から閉胸までの胚葉切除
トップ/セミナー/切皮から閉胸までの胚葉切除
ライブ

ライブ配信|明日から実践!一次診療で押さえておくべきポイント解説

外科ライブセミナー第4弾 日本小動物外科専門医から学ぶ“外科テクニック”

第2回 | 切皮から閉胸までの胚葉切除

小材 祐介先生
ベーシック獣医師向けシリーズ

内容

今回でこのセミナーシリーズも第4弾となります。これまでのシリーズでは皆さんのアンケートに応える形でたくさんの手術動画をお見せしてきました。今回は胆嚢の外科と肺葉切除をそれぞれ講演させて頂き、最後のセミナーでは人気シリーズである「様々な手術から細かい手技を学ぶ」のセミナーとなります。胆嚢外科は比較的バリエーションが豊富で臨機応変な対応が求められることも多く、また肺葉切除術では、そもそも開胸に不慣れな先生にも焦点を当てて解説いたします。(講師:小材 祐介)

テーマ2:切皮から閉胸までの肺葉切除 ー結紮術ー
開胸術はハードルが高いという先生も多いが、注意点を守れば特に怖いことはなく手技が進められる。また肺葉切除では主要血管および気管の処理が必要な場所は1箇所に集中しており、そのポイントを押さえることが重要である。ここでは開胸術および肺葉切除のハードルが低く感じてもらえるように本セミナーでは解説を行う。

■こんな方にオススメ!

 ・胆嚢の外科に自信を持ちたい方
 ・開胸手術に不安のある方
 ・日々の手技に繋がる細かいコツを習得したい方

講師

小材 祐介
小材 祐介

伊勢崎動物医療センター センター長 / 日本小動物外科専門医 / アジア小動物外科設立専門医

必ずお読みください

※ 講義内容(映像含む)の著作権は弊社に帰属します。内容の一部または全部を、無断で複製(録画/録音など)し、それを転載転用、改変、配布、販売など、不正に利用することを固く禁じます。なお、不正行為が発覚した場合は法的措置をとらせていただきます。

※ スマートフォン・タブレットでご視聴の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。なお、視聴にあたり生じたいかなる損害(発生したデータ通信費等)について弊社は一切の責任を負いかねます。

※ アクセスが集中時やメンテナンス時は、映像をスムーズに視聴できない場合がございます。時間を置いてから再度アクセスしてください。

※ パソコンのOSが古い場合、最新ブラウザとの相性が悪く、表示に不具合が起きる事例が発生しております。PCを常に最新の状態にしておくことで最新ブラウザとの相性も含め、快適にご利用いただけます。視聴がスムーズにいかない場合はパソコンやブラウザを変更する、スマートフォン・タブレットで視聴する、といった代替対応をお勧めします。

セミナー画像
開催日時
2025年10月28日 (火) 20:00〜21:30
シリーズ
3
会場
オンライン(各自端末)
定員
500名
受講料
無料会員: 3,500円/人
プライム会員: 2,500円/人
申込期間
公開日 ~ 2025/10/28 18:00
開催日時
2025年10月28日 (火) 20:00〜21:30
シリーズ
3
会場
オンライン(各自端末)
定員
500名
受講料
無料会員: 3,500円/人
プライム会員: 2,500円/人
申込期間
公開日 ~ 2025/10/28 18:00
セミナーサムネイル
ライブ
ライブ配信|明日から実践!一次診療で押さえておくべきポイント解説
外科ライブセミナー第4弾 日本小動物外科専門医から学ぶ“外科テクニック”
第2回|切皮から閉胸までの胚葉切除
小材 祐介先生
ベーシック
獣医師向け
シリーズ
セミナー画像
開催日時
2025年10月28日 (火) 20:00〜21:30
シリーズ
3
会場
オンライン(各自端末)
定員
500名
受講料
無料会員: 3,500円/人
プライム会員: 2,500円/人
申込期間
公開日 ~ 2025/10/28 18:00
開催日時
2025年10月28日 (火) 20:00〜21:30
シリーズ
3
会場
オンライン(各自端末)
定員
500名
受講料
無料会員: 3,500円/人
プライム会員: 2,500円/人
申込期間
公開日 ~ 2025/10/28 18:00

内容

今回でこのセミナーシリーズも第4弾となります。これまでのシリーズでは皆さんのアンケートに応える形でたくさんの手術動画をお見せしてきました。今回は胆嚢の外科と肺葉切除をそれぞれ講演させて頂き、最後のセミナーでは人気シリーズである「様々な手術から細かい手技を学ぶ」のセミナーとなります。胆嚢外科は比較的バリエーションが豊富で臨機応変な対応が求められることも多く、また肺葉切除術では、そもそも開胸に不慣れな先生にも焦点を当てて解説いたします。(講師:小材 祐介)

テーマ2:切皮から閉胸までの肺葉切除 ー結紮術ー
開胸術はハードルが高いという先生も多いが、注意点を守れば特に怖いことはなく手技が進められる。また肺葉切除では主要血管および気管の処理が必要な場所は1箇所に集中しており、そのポイントを押さえることが重要である。ここでは開胸術および肺葉切除のハードルが低く感じてもらえるように本セミナーでは解説を行う。

■こんな方にオススメ!

 ・胆嚢の外科に自信を持ちたい方
 ・開胸手術に不安のある方
 ・日々の手技に繋がる細かいコツを習得したい方

講師

小材 祐介
小材 祐介先生

伊勢崎動物医療センター センター長 / 日本小動物外科専門医 / アジア小動物外科設立専門医

関連セミナー

必ずお読みください

※ 講義内容(映像含む)の著作権は弊社に帰属します。内容の一部または全部を、無断で複製(録画/録音など)し、それを転載転用、改変、配布、販売など、不正に利用することを固く禁じます。なお、不正行為が発覚した場合は法的措置をとらせていただきます。

※ スマートフォン・タブレットでご視聴の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。なお、視聴にあたり生じたいかなる損害(発生したデータ通信費等)について弊社は一切の責任を負いかねます。

※ アクセスが集中時やメンテナンス時は、映像をスムーズに視聴できない場合がございます。時間を置いてから再度アクセスしてください。

※ パソコンのOSが古い場合、最新ブラウザとの相性が悪く、表示に不具合が起きる事例が発生しております。PCを常に最新の状態にしておくことで最新ブラウザとの相性も含め、快適にご利用いただけます。視聴がスムーズにいかない場合はパソコンやブラウザを変更する、スマートフォン・タブレットで視聴する、といった代替対応をお勧めします。